『延岡市 賃貸』ぽっちゃり君の賃貸日記・・18話

2024年09月02日

こんばんは!木村宅地の吉田です。

かれこれ2週間ほど前にはなりますがお盆休みの期間に私、人生最大の体重を更新致しました・・・・汗

そのタイミングと同時に右あばら辺りの内臓部に痛みが。。。

これはまずい。。と慌てて本格的な減量を開始いたしまして5kg程落ちました。

せっかく火がついたのでこのまま継続頑張って、もう少ししたら検査の方も行こうかなぁと思います。。

さてさて、日常は簡単に済ませまして物件の情報へ????

皆さん人気の大東建託の物件がなんと延岡・日向地区ともにかなり空室対策の為、キャンペーンなどしておりお家賃がかなり下がっております。

期間限定のキャンペーンなど詳細は様々なので必ずお問合せにてご確認下さい。

逆に〇〇月から一部項目の費用が上がったりするものもあるので、今悩まれている方は初期費用など上がってしまう前に滑り込むのも手ですよ♪♪

新築なんかもキャンペーンしてたりしますので、設備の充実した大東建託物件を検討するなら今がチャンスです☆彡

日々情報・条件が動いてますのでまずはご連絡をarrows_upemo_notesおまちしておりますemo_shine

木村宅地建物株式会社

延岡市出北4丁目3196-1

TEL:0982-26-1924

コメント(0)

【わだの日記_10】夏季休暇中の1日

2024年08月21日

こんにちは~weather_sun
今回も見ていただきありがとうございます。

夏季休暇は現在、宮崎美術館で開催されている
THEO JANSEN(テオ・ヤンセン)展に行きました!

最近、CMなどでよく流れている風で原動力として歩く巨大なアート作品です。

こちらの写真に写っている作品が実際に宮崎美術館に展示されている「ストランドビースト」です。

best.jpg

オランダ語で砂浜を意味する「ストランド」と「ビースト(生命体)」を合わせて名付けられたそうです。
プラスチックのチューブやペットボトルなどを材料に、歩行だけでなく方向転換などの機能もありましたemo_diamond

作家であるテオ・ヤンセンはオランダ生まれの造形作家で、母国の海面上昇問題を解決できないか、という発想から「ストランドビースト」を生み出したそうです。
大学時代に物理学を専攻としていた彼が、ストランドビーストをひらめいてから実現させるまでの過程を、スケッチや映像だけでなく、試作品などの資料も一緒に見ることができましたothers_eye
又、アニメーションの時間帯に行くと、実際にスタッフの方がストランドビーストを操作して動かしているところを見ることができ、とても面白かったです!!

店頭には3種類の制作キットが販売されていて、思わず全種類買ってしまいました...sche_moneybag
お盆のほとんどを「ミニビースト」の作成に使ったぐらいには組み立てが難しかったです。
6つある足をバラバラに動かさないといけないのですが、一つでも向きやパーツを間違えると一切動かないため、完成させてからバラす、という作業を何回かしました...。
私は手順書があってもやっと完成できたのに、ヤンセンさんは設計図なしに頭の中で組み立てているそうですface_coldsweats02

9月8日(日)まで開催されているので、ご興味のある方は是非!!

それでは、次回も見てくださいね~body_rockbody_scissorsbody_paper

前回はこちらから

#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社

コメント(0)

【延岡市 賃貸】人気の野田地区です。

2024年08月17日

室内設備・TVモニターフォン・エアコン・ウォシュレット・浴室乾燥機能・追い炊き機能・インターネット無料で充実しています。

外観   物件名 グレイスリバーT・M

gure5.jpg

間取り2DK

 

gure1.jpg

DK

gure2.jpg

洋室(バルコニー側)

gure4.jpg

収納スペース

gure3.jpg

現在、内覧可能です。お問い合わせお待ちしております。2台目駐車場も確保できます。

周辺には、ドラッグストア・ディスカウントショップ・コンビニ等があり買い物に便利な場所です。

 

 

コメント(0)

今、話題の・・・

2024年08月16日

ネットフリックス配信のドラマ「地面師たち」

友達からオススメされて「不動産業なら観て」と言われて観てみると、一気にはまり1日で観てしまいました。

これは、不動産業関係なくおもしろいです。

今日から通常営業になります。

【延岡市・賃貸】の新築物件も多数ありますので、お問い合わせお待ちしております。

コメント(0)

月別アーカイブ

このページの先頭へ戻る