【わだの日記_11】防災週間
2024年09月10日
- ブログテーマ:日記
こんばんは木村宅地の和田です!
台風10号から2週間ほど経ちましたが、未だ被害が大きかったところでは復興作業が続けられていますね...。
延岡市内はそれほど大きな被害はなかったようですが、
宮崎市内では佐土原辺りで発生した竜巻による被害が多数みられるとのことです。
大分県でも高速道路が通行止めになっていたりと、未だ被害がみられるところもありますね...
地震も頻発しているなかで改めて、防災について考えようと思いました。
9月1日は防災の日、そして8/30~9/5は防災週間だったということで、
(本当は先週ブログを更新するはずが忘れていました、すみません)
今回は意外と知らなかった防災あれこれをご紹介をします!!
【備えは分けておく】
防災グッズは最低でも2つに分けて準備するのが鉄則のようです。
それぞれ「緊急避難時に持ち運ぶもの」「3日間生き延びるために必要なもの」になります。
それから、個人的に準備していないなと感じたのが車内の防災グッズです
シートベルト用のカッターや緊急脱出用のハンマーなど、自分が考えてもいなかった「もしも」の為のグッズが沢山あったので、是非皆さんも調べてみてください
【備蓄品】
皆さんは備蓄品を準備していますか?
南海トラフ地震が注目されるようになり、日頃利用している食料品や生活必需品を少し多めに購入しておく「防災備蓄」という言葉をよく聞くようになりました。
先日、延岡でも大きな地震があり、不安になって調べてみたところ意外なものがオススメされていました。
それが
プロテインです!!!!!!!!!!
オススメされている理由としては
・常温で長期保存できる
・水さえあれば簡単に調理できる
・体内に必要な栄養素を効率よく摂取できる
と、生ものの保存・調理が容易でない災害時に向いているそうです。
それから、備蓄品というと水やカップ麺などを買いだめがちですが、チョコレートや飴などのお菓子を常備している家庭は少なかったようで、小さい子供さんがいらっしゃるご家庭では、「あった方がよかった」といった声もありました
ただ、長期避難の際の問題の一つに「虫歯になりやすい」といったものがあります。
支援物資には菓子パンなどが多く、水が使用できない期間は歯磨きもままならないそうです。
甘いものだけでなく、口腔ケアとセットで備蓄しておくといいかもしれませんね!!
【カップ麺は水でも作れるらしい】
「カップ麺を避難食として備蓄しているけどお湯がなければ意味ないじゃん」と思って調べてみたところ...
水でも作れるらしいです
びっくりですね。「冷やしラーメンみたいでアリ」らしいです
今度やってみようと思います。
そんなわけで、私が意外と知らなかった防災あれこれでした。
皆さんも「これいいよ!!」というものがあれば是非教えてください。
それでは、次回も見てくださいね~
前回はこちらから
#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社
■コメントする